コピー代は経費になるの?勘定科目は何?これらの記帳の仕方を解説!

コピー代は経費になるの?勘定科目は何?これらの記帳の仕方を解説! 会計と税務

外出先のコンビニ等で、仕事に関する書類を急遽コピーする事もあります。コピー代に掛かる金額は、比較的少額なためついつい見逃してしまいがちです。

しっかりと処理をしたら、このコピー代も経費として計上する事が出来ます

コンビニ等でコピーした費用は、どのような勘定科目を使用して記帳したらいいでしょうか?

そこで、コピー代の勘定科目と記帳の仕方について解説します。

スポンサーリンク

コピー代は消耗品費か事務用消耗品費の勘定科目を使用

コンビニ等でコピーを行い、その代金を支払った場合は、「消耗品費」もしくは「事務用消耗品費」の勘定科目を使用して記帳します。

特別な決まりはありませんが、会社の勘定科目の決め方に従い、個人事業の場合は一度決めたルールに沿って、記帳していく事の方が重要です。(継続性の原則)

記帳の仕方で、「消耗品費」と「事務用消耗品費」とに区別して記帳している場合には、コピー代は「事務用消耗品費」に記帳したらいいです。

もちろん、「消耗品費」と「事務用消耗品費」と区別していなく「消耗品費」しか勘定科目が無い場合は、「消耗品費」に記帳したらいいです。

金額が少額な場合、「雑費」として記帳したいところですが、「雑費」という勘定科目はなるべく使用しない方がいいです

雑費の勘定科目の金額が大きくなってくると、きちんと仕訳を行っていない事を税務署に疑われ、後にチェックが入る事があります。

コピー代の仕訳例

外出先のコンビニでA4コピーを10枚し、その代金としてコピー代を現金で100円支払った場合。

借方金額貸方金額
事務用消耗品費
(もしくは、消耗品費)
100現金100

まとめ

外出先のコンビニ等で、急遽仕事に関する書類をコピーする事もあります。

コピー代に掛かる金額は、比較的少額なためついつい見逃してしまいがちですが、しっかりと処理をしたら、このコピー代も経費として計上する事が出来ます。

また、少額なコピー代も積もり積もると、結構な金額になる事もあります。

コピー代は、「事務用消耗品費」もしくは「消耗品費」の勘定科目で記帳するようにしたらいいです。

コメント